やはりpairs(ペアーズ)で恋活してるのって、周囲にはあまり知られたくないですよね。
そう感じてるユーザーも多いためpairsでは基本的に身内に知られない仕組みになっています。
ですが管理人は先日、こともあろうに元カノにpairsをやってることがバレてしまいました・・・
今回は身バレした原因と対策についてシェアしたいと思います。
ペアーズは身バレするのか?
誤解のないようあらかじめ言っておきますが、基本的にpairsで身バレすることはありません。
運営側も安心してユーザーに利用してもらえるような仕組みになっているからです。公式サイトでは以下のことが明言されています。
- イニシャル表記で実名はでません
- Facebookの友達には見つかりません
- Facebookには一切投稿されません
上記の通り、周囲の人には知られない仕組みになってるため、身バレすることは通常考えにくいものなのです。あくまで通常では。
あなたが身バレしない為に注意すべきことを紹介します。
ペアーズ専用のプロフィール画像に変更する
身バレを事前に防ぐ必要がある場合は、ペアーズの会員になる前に一度、Facebookのプロフィール画像を変更しておくべきです。
ペアーズは何の確認もなしでFacebookのプロフィールを参考にして自動的に作られます。
Facebookのプロフィール画像を変更していないと「見覚えのあるプロフィール画像だな」となって身バレする恐れがあります。
案外、SNSの投稿ってプロフィール画像で誰が投稿しているか判断しているんですよね。
ペアーズの会員になった後にペアーズのプロフィール画像を変更したほうがいいですね。
ニックネームも注意してつけるべき
ペアーズは会員になった時点の登録名はイニシャルになってますが、管理画面から変更可能です。
特にこだわりが無い場合はイニシャルのままでもいいんですが、ニックネームっていちいち考えるの面倒ですよね?
そこで、「いつものニックネーム、本名でいいや」をやってしまうと、取り返しのつかないことになります。
特定されたくないのであれば、ニックネームは慎重につけましょう。
非表示・ブロック機能を使う
会社の同僚や地元の友達など知り合いを見つけたらブロックしておくと、事前に身バレするリスクを減らすことが出来ます。
ブロックしたい相手のプロフィール画面から「表示設定」をクリックすれば、相手の検索結果に自分の情報が表示されなくなるので存在がバレません。
実際に管理人は元カノに利用してることがバレてしまいましたので、その原因を順を追って説明します。
全ての始まりは一人の女の子とのやり取りから始まった
まずはことの経緯から。
ある日pairsでマッチングしたナースの子とのやり取りしたのが始まりでした。
ちなみに先日紹介したナースの栞ちゃんとは別の子ですが、写メを見る限りでは栞ちゃんにも引けをとらないほど可愛い子です。
参照:【pairs体験談】看護師28歳の栞ちゃんとデートしたので具体的な流れとやり取りを公開
割といい感じにメッセージのやり取りをしたのですが、ある時からパタリとメッセージが返ってこなくなりました。
まぁ途中でメッセージが途切れるなんてことは、出会いアプリやってれば割りとよくあることです。
他にもマッチングしてる子もいましたし、その子たちとやり取りしてたので当時はたいして気にしてませんでした。
しかし後日、地獄の始まりになる、ある一通のLINEが届きます。。
元カノから突然LINEがくる
ナースの子から返信が来なくなってから数日経ったある日、突然元カノから一通のLINEが届きます。
<元カノからのLINE>
ちょっといい?
当然ですが、LINEが来たときは何にも知りませんでしたので「お、ひょっとして俺とよりを戻したいのか?笑」
なんて呑気に構えてましたが、次の返信で一気に浮かれていた気分が吹っ飛びました。
<元カノからのLINE>
ひょっとして婚活サイトやってる?
友達がサイトで◯◯(管理人)を見つけたみたいで聞いてきた
もうこの一通見て一気に血の気が引きましたよ。
別に元カノにバレたところで何か困るわけでもないのですが、何だかすごい嫌な感じがします。
どうやらpairsにいる子が元カノの友人らしく、彼女を経由してバレたみたいです。
当時は何だか監視されてるみたいで非常に気分が悪かったので、犯人が誰なのかを問いただしましたが、当然ながら教えてくれません。
ちょっとした喧嘩になり、なんで別れてまで喧嘩しなきゃいけないんだよと、かなり凹みましたね。
<元カノからのLINE>
その子も私と◯◯(管理人)のこと知ってやり取り止めたみたいだからもう気にしないで。
ん?やり取りを止めた?
となると、元カノにリークした子は管理人とやり取りしていた子ということになります。
この時点でようたく誰が犯人だったのかわかりました。前項で紹介したナースの子です。
当時同時にやり取りをした子は、そのナースの子含め3人いました。
うちその子を除いた他の2人とはやり取りが続いていたので、必然的にナースの子が元カノのリークした子ということになります。
元カノに身バレした原因
元カノにバレた元凶であるナースの子とのやり取りをもう一度見てみました。
しかし、特に身バレに繋がる要素は見当たりませんでした。
顔写真からしても元々知人だった可能性も低い。
原因の元がなかなか特定できず、かなり悶絶しましたが一点だけ元カノに繋がりえるポイントがありました。
身バレした原因。それはFacebookアカウントを相手に公開してしまったことにあります。
知らない人のために説明すると、pairsではマッチングした相手にFacebookアカウントを任意で公開できる機能があります。
当時は特に考えもせずにナースの子にFacebookアカウントを公開した気がしますが、それが全ての始まりでした。
やり取りを見直すと、丁度Facebookアカウントを公開したタイミングでメッセージが途絶えてました。どうやらビンゴのようです。
当時、管理人のFacebookアカウントの友達の中には元カノがいました(今回の件で喧嘩して外されましたが笑)
そのナースの子も恐らくFacebookで元カノと繋がってるのでしょう。だから管理人と元カノが繋がってることも察知したものだと思われます。
何だか元カノに恋路をジャマされたみたいで複雑な気分です・・・
当の元カノからは
世間って狭いね(笑)
なんて嫌味にもとれるLINEが届きました。
うるせぇよ!
と一人で叫んだのは秘密の話です笑
pairsでは友達の友達を検知できない。
現状pairsはFacebookで登録されてる友達には表示されない仕組みになっています。
登録時に友達情報を取得されますので、誰と友達なっているかをpairsでも判断できるからです。
ですが、今回の件でわかりましたが友達の友達など、知人クラスの人の情報は取得できないため、pairsでは確認できません。
なのでFacebookで登録されていない知人や知り合いがpairsに登録してる場合、身バレしてしまう可能性は0ではないということです。
今回の管理人のケースもまさしく当てはまっていて、管理人の友達に登録されてる元カノには表示されなくとも、その友達の子には管理人が表示されるというわけです。
ちなみにこの前pairsで女の子を探してたら、元カノと一番仲の良い子が一覧に出てきました笑(ナースの子とは別の子です。)
というわけで、pairsで身バレを警戒する場合、もっとも注意すべきなのは友達の友達と言えます。
対策として一番確実なのは、友達の友達の人もFacebookで友達にしておくことですが、心理的に抵抗あると思いますので難しいところですね。
あとはニックネームや顔写真も普段とは違うもの変えておいて、いざ知人に見られても気付きにくくする方法もアリでしょう。
安易にFacebookアカウントは公開すべきではない
今回、管理人が一番失敗したのがこれ。
やはりFacebookは個人情報の塊ですので、会ったこともない人に公開するのはいろんな観点からNGです。
全く繋がりがなさそうな子でも、どこで誰と繋がってるかはわかりません。
意外なところで身バレに繋がることもある(管理人みたいに)のでFacebookの情報については慎重に扱いましょう。
特に公開したからといってメリットが生まれるというわけでもありませんので、この機能は封印するくらいで丁度いいです。
個人的にデメリットばかりが目立って使いどころがわからない機能だと思います。
身バレしないための対策4選
今後同じことがないようにどうしたらいいか?Pairsの身バレ対策を調べてみました。
1.電話番号で登録する
電話番号で登録すればそもそもフェイスブックで連携されません。
そのため、フェイスブック経由などから間接的に身バレしないことができます。
もちろん、フェイスブックと写真などを使いまわしてしまうと意味がありませんので、注意しましょう。
またフェイスブック連携しないことで、フェイスブックの友達が表示されてしまうデメリットはあります。
2.プライベートモードに加入する
月額で料金がかかる欠点こそありますが、Pairsのプライベートモードにすればかなり身バレ防止できます。
プライベートモードとは自分がいいね!した相手/すでにマッチング済の相手にしかプロフィールを開示しないように制限できる機能で、対象外の人にプロフィールを見せない効果が期待できるでしょう。
3.先回りしてブロックしておく
知り合いかも?と思ったら、マッチングする前にこちらからブロックしてしまう方法もあります。
こちらがブロックすれば相手からも表示されなくなるので、プロフィールを見られる心配がないですね。
「居住地・年齢・写真」から検索して、疑わしい人は先回りしてブロックしてみてください。
ただめんどくさいのと、新規会員についてはいちいち検索するのが億劫というデメリットも存在します。
4.身バレしない写真を使う
アプリ内でプロフィールを工夫する対策も考えられます。
いつもしない服装・帽子・加工(SNOWなど)で身バレを防ぐ方法です。
そこまでしなくても、他のSNSで使っていない写真を利用するだけで効果がありますよ。
意外と、写真を変えるだけで身バレ防止できるかもしれません。
彼女にバレた場合の対処法
今のマッチングアプリは昔の出会い系アプリと比較して、危なくもないし真面目に出会いを探している人が多くなってます。
そこで「身バレが怖い」「身バレしたら恥ずかしい」と思うことが少なくなっていくんじゃないかというのが持論です。
Pairsとか使っていると、「真面目に彼女を探しているよ」と言えるじゃないですか。
一方で、現在付き合っている人がいるなら身バレが怖いですよね。なにせ現彼女と別れるリスクがあるんですから。
そういう場合には、素直にPairsを辞めるか、なぜ彼女と付き合った後もアプリを続けたのか釈明する必要があると思います。
彼女ができても惰性でアプリを続けてしまったのか、課金していたのが勿体無いから最後まで使おうと思ったのか、自分の気持ちをぶちまけてみることです。
気持ちをぶつけてダメなようだったら別れる運命にあると言えるでしょう。
しかし納得してもらって今の彼女と付き合い続ける覚悟をしたなら、素直にアプリをインストールすることをおすすめします。
まとめ
今回の反省点は二つです。
- 元カノ(Facebookの友達)の友達にバレるリスクを知らなかったこと
- 安易にFacebokアカウントを公開してしまったこと
自分の知らないところで「あの人pairsやってるんだって、ウケる〜」なんて噂されてると思うとぞっとしますよね。
安心してpairsを利用するためにも、上記のリスクを把握したうえで出会いを探したいと思う今日この頃です。