「スタイルの良い美女と颯爽と街を歩きたい」
「ラテン系のイケメンの情熱的に愛されたい・・・」
「外国人の・・・恋人が・・・欲しい!!!」
海外に興味があったり、大きな瞳や自分とは違う肌の色に憧れたりしたことがある人であれば、一度は外国人の恋人とのランデブーを妄想したことがあるのではないでしょうか。
好きになった人がたまたま外国人だっただけ、と言えたら一番かっこいいけど、そんな悠長なことを言っていたら一生外国人と付き合えないまま終わってしまう・・・!と焦っている方必見。
外国人と出会えるマッチングアプリを目的別に全12種類ご紹介していきます。
- 外国人と気軽に出会いたい
- 外国人と出会ってあわよくば真剣交際に発展させたい
- 国際結婚も視野に入れながら外国人と出会いたい
以上に当てはまる方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
外国人と付き合いたい!おすすめ恋活系アプリ6選
外国人と真面目に出会って付き合ってみたい!という方におすすめなのが、これからご紹介する6つの恋活アプリです。
アプリでの出会いは意外と侮れず、筆者も実際にシンガポール人男性とおしゃれディナーデートにこぎつけたことがあります。
ちなみに英語でチャットができると、日本語がまだ得意ではない外国人にとっても喜ばれるので、英語の使える方は是非活用してみてください!
ペアーズ
年齢層 | 20〜30代 |
料金 | 男性3480円、女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは国内最大級のマッチングアプリで、累計会員数はなんと700万人を突破しています。会員数の多さでいえばダントツですね。
日本全国の人口が約1億2000万人なので、単純計算で人口の約6%がペアーズの利用経験有りということに・・・!
一昔前の「出会い系」のイメージを「マッチングアプリ」の爽やかなイメージに一新させたのもペアーズの功績ではないでしょうか。
筆者の周りにもペアーズで出会ってお付き合いに発展しているカップルが数組おり、「どこで出会ったの?」「ペアーズだよ!」と堂々と言える雰囲気があるなといった印象です。
また、ペアーズはその会員数の多さから幅広い年齢層のユーザーが登録をしています。
20代の若者から50代の働き盛りの世代まで、様々な年齢層のユーザがペアーズで実際に出会っているので「マッチングアプリは若い子だけが使うもの」と思っている方にもおすすめできるアプリです!
ペアーズの外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約60000人以上。男女比は7:3くらいです。
(出身地を「海外」に絞った検索結果)
ちなみに、国内のマッチングアプリで外国人登録者数が1万人以上いるのはペアーズのみなので、純粋に大勢の外国人と出会いたい!という方にはペアーズが一番おすすめです。
母数が多ければ、その分いい出会いも多いので会員数はアプリを比較する際でとても大事なパロメータですよね・・・!
ペアーズで外国人を探す方法としては大きく2つ。
まず1つ目は、コミュニティから国際恋愛系の物を探すことです。ペアーズには趣味や価値観で繋がるコミュニティというものがあり、「スノーボードが好き(例)」という趣味のコミュニティから「常に笑顔でいたい!(例)」といった価値観のコミュニティまで幅広いものが用意されています。
外国人と出会いたい方は、その中で国際恋愛系のものを是非探してみてください(例「外国人と付き合いたい!」等)。
国際恋愛を前提として出会いであれば、恋愛への発展もスムーズかと思います。
また、2つ目の方法として「検索機能」の活用があります。
ペアーズで外国人を探す時に役に立つのが「居住地」と「出身地」の検索項目です。
それぞれ100以上の国から指定することが可能なので、特定の国籍の相手を探している方にもおすすめと言えるでしょう。
ペアーズの口コミ
実際にツイッターではPairsについてこんなツイートがされています。
会社の中国人女性が日本の正月は実家に帰らず暇だからって
pairsで7人の男と会った結果報告をランチで聞いたんだけど7人もいるっていうから
ランキング形式で発表してもらったんだ(司会進行ドラムロール担当:カリメロ)映えある第1位は
外務省 スパイ対策課<<<スパイ対策課・:*:・(*゚Д゚*)>>>
— カリメロちゃん (@merry1017) January 8, 2019
with(ウィズ)
年齢層 | 20〜30代 |
料金 | 男性3400円、女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー |
withは有名なメンタリストDaigoさんが監修していることで一躍有名になったマッチングアプリです。
アプリを始める際に性格診断があり、自分の性格と相性のいい相手をアプリ内でおすすめしてくれるので、理想の相手に出会いやすいアプリだと言えるでしょう。
新規会員も毎週15,000人ペースで増えており(公式情報)、国内ではペアーズに次いで勢いがあります。
実際に、筆者の周りではペアーズかwithが人気アプリの2強となっていました・・・!
with(ウィズ)の外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約9000人。男女比は7:3くらいです。
withで外国人と出会う方法は大きく2つ。
まず1つ目は、検索機能で「居住地」や「出身地」で絞り込む方法です。
withでは出身地、または居住地を「海外」に絞って検索することができるので様々な国籍の人と一気にマッチングしたい方におすすめです。
また、2つ目の方法として「フリーワード検索」があります。
試しにフリーワードで「アメリカ出身」と検索すると35名が検索に引っかかりました。
ただしこちらの機能、女性は無料で使えるのですが男性はVIP会員のみが使用可能。
VIP会員になるのは少しハードルが高い・・・という方は、まずは居住地や出身地での絞り込みから活用してみてもいいかもしれません。
with(ウィズ)の口コミ
実際にツイッターではwithについてこんなツイートがされています。
恋愛心理学を活かした使いやすい出会いアプリwithはこんな感じ↓https://t.co/WSmy7bAwIS
アメリカン・ヨーロピアンが少なくて、アジア圏や南米など珍しい国の男性が多い印象。
英語が得意じゃなくて、日本在住の外国人と知り合いたい方向けです。#国際恋愛#外国人彼氏#台湾人彼氏#韓国人彼氏 pic.twitter.com/ZpogOF9vcZ
— Ann@国際恋愛のススメ (@prk67065020) June 21, 2018
Omiai
年齢層 | 20〜30代 |
料金 | 男性3980円、女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
ペアーズ、withに次いで有名なマッチングアプリで会員数も約270万人と国内最大級規模になっています。
omiaiの特徴は、婚活と恋活の中間に位置するアプリだということ。結婚願望のある20〜30代の登録者が多い印象です。
Omiaiの外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約1000人。男女比は6:4くらいです。
どうしても今まで紹介してきた2つのアプリに比べると登録者数が少ない感じがしますが、これには理由があります。
omiaiでは最終ログインが1ヶ月以内のユーザーしか検索することができないのです。
ですので、アクティブユーザーと手っ取り早く出会いたい!という方にはおすすめのアプリだと思います。
omiaiで外国人と出会う方法は「検索項目」の活用のみとなります。
ここで注目してほしいのが、omiaiでは国籍まで詳細に検索することができるということです。
また、出身地を「国名」+「都市」まで絞って検索することも可能。
逆に「海外」で一括で絞り込みができないので、外国人(海外出身者)をザックリと絞り込みたいときは国を一つずつ選択しなくてはならず大変です。
なんとなく「西洋の人がいいなー」とか「ラテン系がいいなー」くらいだとどの国がどのカテゴリに属するのかもわからなくて少し苦労するかも。
逆にある特定の国籍や出身地に狙いを定めている場合はかなり検索しやすいと思います!
Omiaiの口コミ
実際にツイッターではOmiaiについてこんなツイートがされています。
最近omiaiでいいね貰えるようになったけど40代かアジア系の外人からしかこない
— エルたそ (@elciel831) April 22, 2016
人気記事をピックアップ!Omiaiなら外国人と出会える⁉外国人と出会える方法を紹介! | Omiaiアプリ https://t.co/NTfVyevKe8 #マッチングアプリ #omiai omiai_appさんから
— Omiaiアプリ【公式】 (@omiai_app) February 21, 2019
公式でも外国人との出会いを推しているようですね。
Yahoo!パートナー
年齢層 | 20〜50代(40〜50代が多い) |
料金 | 男性約4200円、女性約2890円 |
運営会社 | Yahoo!株式会社 |
Yahoo!パートナーはYahoo!Japanが運営する恋愛・婚活サービスです。
Yahoo!IDですぐに始められるので、Yahoo!ユーザーにとっては使いやすいサービスとなっています。
累計会員数は500万人を突破しているのですが、他のマッチングアプリと比較すると登録者の年齢層が高い傾向にあります。
Yahoo!パートナーの外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約8500人。男女比は7:3くらいです。
Yahoo!パートナーで外国人と出会う方法は「検索項目」の活用のみとなります。
Yahoo!パートナーでは国ごとの検索は不可ですが、大陸ごとの大まかなくくりでの検索が可能です。
Yahoo!パートナーの口コミ
実際にツイッターではYahoo!パートナーについてこんなツイートがされています。
最近、外国人さんからのメールばっかりだったからYahooパートナーやめった!
— まっつん (@_MxAxSxS_) February 28, 2018
yahoo!パートナーに登録してわかったことがある。
20〜26歳 あまりいない。いてもアジア系外国人
26〜29歳 普通のスナップ写真の中でよく撮れている写真をアップしている
30〜34歳 顔の角度を研究している。基本、自画撮り。
35〜40歳 コンピューターを駆使
— 大竹林賢一郎 (@rkouskysi) December 2, 2014
タップル誕生
年齢層 | 20〜30代(20代ががほとんど) |
料金 | 男性3900円、女性無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
タップル誕生は、有名なIT企業サイバーエージェントによって運営されています。
累計会員数は400万人を突破し、20代の若者を中心に気軽な出会いを目的に使っているユーザーが多い印象です。
また、タップル誕生の検索機能は少し特殊です。
まずは趣味嗜好が似ている人のコミュニティに入ってみて、その中から更に条件検索で絞り込む形となっています。
タップル誕生の外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約7500人。男女比は7:3くらいです。
タップル誕生で外国人と出会う方法は大きく2つ。
まず1つ目は「検索項目」の活用です。
趣味のコミュニティをクリックし、左下の検索マークから条件を絞り込みましょう。
出身地から「その他」を選ぶことで、日本以外出身の外国人を検索することが可能です。
また、プレミアム会員限定とはなりますが「フリーワード検索」で自由に検索することもできます。
タップル誕生の口コミ
実際にツイッターではタップル誕生についてこんなツイートがされています。
タップル誕生で外国人を発見しやりとり中。日本人と全然アプローチの仕方が違うね。beauitifulだのlovelyだのガンガン言ってくる。やっぱ外国人いいかも?
— みーまま (@memememememama) June 13, 2017
CROSS ME(クロスミー)
年齢層 | 20〜30代 |
料金 | 料金:男性3800円、女性無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
クロスミーは、いつ、どのあたりで、誰と、何回目にすれ違ったかが表示される「すれ違い機能」があることで特徴のマッチングアプリです。
自分と生活圏が同じ人とすれ違いざまに出会えるので、なんだかロマンチックな感じがしますよね。
CROSS ME(クロスミー)の外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約9000人。男女比は7:3くらいです。
クロスミーで外国人と出会う方法は大きく2つ。
まず1つ目は「すれ違い機能」を使った方法です。
会員数は45万人以上と他のアプリに比べて少ないですが、クラブやHUBなど外国人が多い空間でクロスミーを使うとその場で外国人と出会って意気投合なんてことも・・・。
ただし、こちらはユーザー数が多い首都圏のみで有効な方法かもしれません。
2つ目は「検索項目」を活用した方法です。
クロスミーでは出身地、居住地、国籍を約50カ国以上から検索することができます。
また、話せる言語でも絞り込むことができるので、日本語を話せる外国人や、英語を話せる外国人と出会うことも可能となります。
CROSS ME(クロスミー)の口コミ
実際にツイッターではクロスミーについてこんなツイートがされています。
昨日地元に帰ったら、地元駅で東京住みの外国人(日本語達者)とクロスミー ですれ違ってておもしろかったので私から👍
誘われたけど、そこからさらに1時間かかる実家に帰ってたのでお断りしたんたけど、
最後の一言がスマート優しい😭
家族で楽しんでってさらっと言える男性少ないと思う! pic.twitter.com/uVR8clCbWN— michi@婚活恋活 (@michi01201) April 30, 2019
外国人と結婚も考えている方向け|婚活系アプリ3選
次に、国際結婚を視野に外国人との出会いを求めている方におすすめの婚活アプリをご紹介していきます。
ゼクシィ縁結び
年齢層 | 20〜30代(30代が特に多め) |
料金 | 男女ともに4300円/クレジットカード払いの場合 |
運営会社 | リクルート |
こちらは結婚情報誌「ゼクシィ」でお馴染のリクルートグループが運営するマッチングアプリです。
同社が運営する「ゼクシィ恋結び」よりも結婚を意識した真剣な出会いを探すことが可能。
出身地や居住地、言語から外国人を絞り込んだり、相性診断から自分と合うタイプを確認できます。
ゼクシィ縁結びの外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約1600人。男女比は6:4くらいです。
ゼクシィ縁結びで外国人と出会う方法は「検索項目」の活用のみです。
ゼクシィ縁結びの検索では、出身地と話せる言語から絞り込むことができます。
出身地「海外」で絞り込んだところ、男女合わせて約1500人以上がヒットしました!
ゼクシィ縁結びの口コミ
実際にツイッターではゼクシィ縁結びについてこんなツイートがされています。
ゼクシィ縁結びで知り合った中国人の女の子とご飯行くことになった
— 作100% (@acetic__orcein) October 5, 2017
youbride(ユーブライド)
年齢層 | 20〜40代 |
料金 | 男女ともに3980円 |
運営会社 | 株式会社Diverse(ミクシィグループ) |
ユーブライドはミクシィグループが運営しているマッチングアプリです。
2018年に2442名が成婚しており、その中の6割が3ヶ月以内に成婚を決めています。
女性会員の利用が有料なので、婚活に真面目な女性が多いことが成婚率の高さに繋がっているのかもしれませんね。
youbride(ユーブライド)の外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数は約1700人。男女比は7:3くらいです。
youbrideで外国人と出会う方法は「フリーワード」で検索するのみです。
試しに「from US」と検索したら2名が検索結果に表示されました。
出身地を検索する欄がないので、youbrideで外国人を探すのは中々根気がいるかもしれません。
しかし、成婚率が非常に高いアプリなので外国人を見つける労力さえ惜しまなければ、スムーズに国際結婚できる可能性は高いと言えるでしょう。
youbride(ユーブライド)の口コミ
実際にツイッターではyoubrideについてこんなツイートがされています。
Youbride:外国人の方がいいねくれます。俺の日本国籍が輝いているのか、それとも外国人には俺が魅力的と伝わるのかどっちかムズムズする。
結婚してくれるなら、日本国籍いくらでもくれてやんよ~。— 貯金箱 (@yossy_etf) March 17, 2019
match.com(マッチドットコム)
年齢層 | 20代〜50代(30〜40代が一番多い) |
料金 | 男女ともに3980円 |
運営会社 | マッチドットコム ・ジャパン |
マッチドットコム は世界最大級のマッチングアプリで、世界約25カ国以上で展開されています。
海外で一番人気のあるマッチングアプリといえばマッチドットコムなので、日本在住の外国人もまずはマッチドットコムを使ってみよう!と考える可能性は高いです。
また、女性も有料なので婚活目的かつ真面目な出会いを求めている人が多いと言えるでしょう。
match.com(マッチドットコム)の外国人の登録数・特徴・ポイント
外国人登録者数はおよそ3500人以上。男女比は7:3程度となっています。
マッチドットコム外国人と出会う方法は「検索項目」の活用のみです。
マッチドットコムは世界中で使われているだけあって検索項目も少しユニークで、10種類の「人種」の他、信仰や政治観等でも絞り込むことができます。
それだけ文化的背景の違う外国人同士の出会いが当たり前だということが、検索機能からも伝わってきますね。
match.com(マッチドットコム)の口コミ
実際にツイッターではマッチドットコム についてこんなツイートがされています。
『マッチドットコム』昔使ってたなぁ。
一番最初に声をかけてきたのは、イギリス在住のフランス人の男性の方。
電話番号までアップしてきて、ビックリした!💦
それからすぐにプロフィールに『Japanese only』と追記したけど、日本人より外国人のほうが積極的だと思ったよ(笑)>RT— あさぎ桔梗@お手紙の人 (@flowerofhonesty) April 6, 2019
いいと思いますとしか言えません…
外国人といえばマッチドットコムですが、意外とペアーズにも結構います! pic.twitter.com/XRVVViK7yb— 伊藤早紀@マッチアップ編集長 (@matchappsaki) April 13, 2018
おまけ|気軽な出会いや趣味での出会い向けアプリ3選
最後に、恋愛や結婚目的ではなく、外国人の友達が欲しいという方におすすめのアプリをご紹介します。
Tinder(ティンダー)
Tinderの特徴としては男女ともに無料で利用できるという点が挙げられます。
また、Tinderは非常にシンプルなインターフェースになっており、載せられるのは顔写真や軽い自己紹介文のみ。
使い方も直感的で非常に簡単なので、マッチングアプリ初心者の方にもおすすめです。
Tinder(ティンダー)の外国人の登録数・特徴・ポイント
海外でマッチングアプリと言えば先述したマッチドットコム かTinderか、というくらい有名なアプリです。
真剣に出会いたいならマッチドットコム 、気軽な出会いを求めるならTinderといった使用用途ですね。
Tinderは基本的に自分の現在地の近くにいる人が表示されるので、旅行中の外国人ともマッチすることができます。
Tinderを使用している外国人は非常に多いですが、検索機能がついていないので希望条件に合わせて検索することはできません。
Tinder(ティンダー)の口コミ
実際にツイッターではTinderについてこんなツイートがされています。
Tinder適当こいてたら外人とカフェすることなった
英語全くわからんのだが?????なにが起きた?????— は (@830yuki0206) August 21, 2019
Tinderはチャットが無料なせいか意外とチャットのレスポンスがマメかつまともで、外国人からやたら外見について褒められるので謎に自尊心上がる。
唇が地獄のようにセクシーだ!なんて褒め方は生まれて初めてだよw— mmm (@smimium) August 20, 2019
Bumble(バンブル)
こちらのBumbleというアプリは、Tinder創業者がTinderに似たアプリをリリースしたということで話題となりました。
Bumbleでは女性からしかメッセージを送り始めることができません。
また、Bumbleにはデートの相手を見つける「Bumble date」、友達を探す「Bumble bff」、近くのユーザーとネットワークを広げる「Bumble bizz」の3つのモードがあります。
Tinderはどちらかというと男女の出会いを目的としている人の方が多いので、友達や知り合い作りが目的の方はBumbleの方がおすすめかもしれません!
Bumble(バンブル)の外国人の登録数・特徴・ポイント
BumbleはTinderと比べるといささか知名度が劣るので日本人ユーザーがそこまで多くありません。
逆に海外では割と知られているアプリなので、外国人の割合がTinderより多い印象を受けました!
ただしTinder同様検索機能がついていないので、見つかればラッキー!くらいの気楽な気持ちで利用してみてくださいね。
Bumble(バンブル)の口コミ
実際にツイッターではBumbleについてこんなツイートがされています。
外人彼氏がいる友人の勧めでBumble登録。ほぼ外人なので目の保養になるが気になるのは彼らが何を求めてるかイマイチ分からないこと。日本人なら遊び目的だとか結婚願望の有無なんてすぐ分かるけど英会話からは何も見えてこない😂
— もゆ✌︎(‘ω’)✌︎ (@abumichanko) July 18, 2019
Meetup(ミートアップ)
Meetupはミートアップという名の通り、共通の趣味、嗜好を持つ者同士で集まろうぜというコンセプトで「会う」ことを支援するアプリです。
こちらのアプリはAppleの「無料優良アプリ」「ベスト新アプリ」にも選ばれました。
マッチングアプリとは少し異なり、自分の趣味や興味のあることに関するイベントに参加するといった形で外国人参加者と接点を持つことができます。
Meetup(ミートアップ)の外国人の登録数・特徴・ポイント
Meetupは海外で盛んに使われているアプリなので日本で使っている外国人も非常に多いです。
東京では毎週10個前後のMeetupが開かれており、そのほとんどが英語併記のもので外国人向けにもなっています。
特に「Language Exchange」系のMeetupには外国人参加者が多いので、参加者の多い週末のイベントに是非足を伸ばしてみてください。
Meetup(ミートアップ)の口コミ
実際にツイッターではMeet upについてこんなツイートがされています。
今夜は meetup という会合が宿で開かれていたので、夕食後、聞いてみたら中国語や英語を話せる外国人との会話を楽しめる企画だったので、お風呂に入った後、30分ばかり参加、ニュージーランドから来られたという女子高校生お二人と、会話が弾み、久し振りに楽しい夕べでした。他の日本人とも知り合いに
— 中津川 昴 (@subaru2012) July 12, 2019
外国人と出会う・付き合う時の注意点
育った環境や文化が違えば、お互いに対して違和感を感じる場面も発生すると思います。
やっとの思いで外国人と出会えたのに、このチャンスをふいにしたくない・・・!という方は、事前に外国人とデートする際の注意点を頭に入れておきましょう。
価値観や恋愛観の違い
下記の価値観、恋愛観の違いは恋活・婚活において特に重要なので注意が必要です。
- デートは基本的に割り勘なので、男性に奢ってもらうことを期待すべからず
- デーティングといってちゃんとした告白をしない場合があるので、遊ばれていないかの見極めが難しい
- 共働きが普通なので、結婚したら家庭に入るという意思は持つべからず
詐欺や遊びの可能性も!脈アリの見分け方は?
外国人と出会う際に気をつけてほしいのが、今流行りの「国際ロマンス詐欺」。
パイロットや弁護士など日本人に人気の職業を騙る男性や、会ってもいないのにI Love Youなどと送りつけてくる人には要注意です。
また、遊び目的の外国人を避けるためには言葉ではなく行動であなたへの愛情を示してくれる人を選びましょう。
遊び人の日本人を見分ける時と同様、実際にあなたに時間を割いてくれていたりマメに気遣ってくれる人を信頼すべきです。
外国人は日本人よりもずっと愛情表現が豊かなので甘い言葉に惑わされそうになりますが、相手の行動を見て判断するのが吉かと思います!
外国人と出会えるアプリまとめ
外国人と出会えるアプリも「恋活向け」「婚活向け」「気軽な出会い向け」の3つの目的に分けてご紹介してきました。
マッチングアプリを使っての出会いは年々増加傾向にあり、アメリカでは結婚したカップルの12%がインターネットを通じて出会ったと言われています。
筆者は様々な国に滞在してきましたが、ここまで多種多様なマッチングアプリが次々にリリースされているのは日本くらいではないでしょうか。
インターネット上での出会いは日本人のシャイな性格に、ぴったりなのかもしれませんね。
いきなり外国人と会って話すのは緊張する・・・!という方も、マッチングアプリで事前にやりとりをしていれば緊張が和らぎ会話も弾みやすくなるはず。
是非ご自分に合うアプリを使って、理想の外国人と出会ってみてください!