pairs(ペアーズ)でせっかくマッチングしたはいいものの、その後のやり取りが続かず苦い思いをした経験はないですか?
上手くやり取りを続けていたと思っていても、突然ぱったりとメッセージが来なくなるのなんてザラ。けっこう凹みますよね。
今回はpairsでメッセージが続かない原因と対処方法についてお伝えします。

まずは大前提:ペアーズでメッセージのやり取りが途切れるのはよくあること

はじめに覚えておいてほしいのが「やり取りが途切れるのはよくあること」だということです。
これはpairsに限らず、その他のマッチングアプリや出会い系サイトでも共通することでもあります。
例えば仕事やプライベートが忙しかったり、他にいい男が見つかったり、そもそもサイトにアクセスせず放置していたりなどなど。
もうほんとに些細なことで返ってこなくなることが多いわけです。ファーストメッセージも返さないままフェードアウトも珍しくなかったり・・・
もちろんメッセージの内容がマズくて返って来なくなるケースもありますが、そうでないケースもけっこうあります。
特にpairsの場合は女性側は完全に無料で参加できるので、暇つぶし程度に利用してる子も少なくありません。
なので、メッセージが返ってこなくても一喜一憂しないで、さっさと次の子にアプローチしたほうが最終的に上手くいきます。
まずはこのことを念頭に入れておいてください。
ペアーズでメッセージが続かない原因と対策

続いて我々で改善できるポイントについて。
途中でやり取りが切れることはよくあると述べましたが、こちらの意識次第で上手く続くケースもあるのも事実です。
逆におさえるポイントを知っておかないと、続くものも続かなくなります。
主にメッセージが続かない原因と対策をいくつかピックアップします。
1.誰にでも送ってるような内容で送る
これはファーストメッセージの際に注意すべき内容です。
女性は誰にでも送っているようなメッセージ送るような男と会いたいと思いません。
コピペで送るのは論外なので止めておきましょう。
ファーストメッセージの場合は最低限、どうしていいね!をしたかくらいは添えて送りましょう。
できることなら相手のプロフィールを見て共通の話題を見つけてから送るのがベターです。
2.すぐに連絡先を交換しようとする
気持ちはわかりますが、すぐにLINEや番号などの連絡先を聞くのは止めましょう。
やり取りをはじめてからすぐに連絡先を聞いてしまうと、女性にヤリモクと思われてフェードアウトされます。
ある程度仲良くなってから連絡先を交換したほうが無難です。
ちなみに余談ですがpairsだと「マッチング後LINE交換OK」というサークルがあります。
このサークルに入ってる子だと割と早いタイミングで連絡先交換してもいけることもあります。ただし、その場合でもいきなり聞くのがNGです。
3.すぐに会いたがる
これも同様にヤリモクと思われる行為なので即止めましょう。
pairsに限った話ではありませんが、女性はネットでの出会いに少なからず警戒心を抱いてます。
ひと昔前に出会い系で事件に巻き込まれたニュースとかけっこうありましたよね。
女性からしたらネットでの出会いは下手すると何かしらの事件に巻き込まれないか不安を抱えてることが多いのです。ほんとに。
まだお互いのことをよく知らないまま会うのは女性にとってリスク以外の何ものでもありません。
会う話をするのは仲良くなってからにしましょ。
4.メッセージにすぐ返信してしまう
これは管理人もよく犯してしまっていた間違いなのですが、女の子からのメッセージにすぐ返信するのは基本NGです。
理由としてはいくつかあるのですが、まず第一に女の子からしたら負担が大きい点。
まぁやっぱり女の子も日々忙しいわけですよ。
その中でメッセージ返すためにわざわざpairsにログインして文字入力して返信するのって、けっこう負担がかかります。というか面倒くさがる子が多いのです。
ただでさえ出会ったばかりで、まだ好きでもない男から頻繁にメッセージが来たら誰だって疲れるもの。そんな状況下で早くレスポンス返すのは逆効果になることが多いと心得ましょう。
次点として返信を焦らしたほうが効果的だということ。
これは心理学?的にも言えるみたいで、メールに早く返信するよりも、わざと遅らせて返信したほうが相手が自分を意識してもらいやすいというのが理由だそうです。
特に返信が遅れがちな子には効果テキメンです。相手に負担をかけずかつ、こちらを意識してもらいやすいと、まさに一石二鳥。
管理人も返信を遅らせるテクニックを使ってからやり取りが続く確率が上がったような気がします。
5.絵文字、顔文字を盛りだくさん
女の子ならまだしも、男が絵文字、顔文字てんこ盛りでメッセージするのは女々しくてキモいです。
男友達から来たらグーパンものです。
絵文字や顔文字を使うのは全く問題ありませんが、限度を超えるとただのキモ男になってしまうので注意しましょう。
6.長文で返す
これも女の子の心理的負担が大きくなる行為。
長文で送ってしまうと女の子も長文で返さないといけないと思ってしまいます。
最初のうちは律儀に返していても、やがて負担に感じて返信が来なくなるパターンになるのがほとんどです。
心当たりあり人はなるべく短文で返すように意識しましょう。
7.ありきたりでつまらない話ばかりする
話題がつまらなくて返信がこないケースもよくあります。
よくやりがちなのは天気とかの話題ですね。
「今日はいい天気ですねー」と送っても「そうですねー」としか相手は返せません。
というか当たり障りのない会話ばっかり続けても女の子との距離はいっこうに縮まりませんし、やり取りも続きません。
話題がないからと言って「今なにしてるのー?」的な内容も送ってはいけません。送ったら最後フェードアウトされます。
なるべく早い段階で盛り上がれる話題を見つけるか、恋愛話に持っていけるようにするのがベターです。
それでもペアーズで返信が来なくなったらどうすべきか?
上記で紹介したような工夫をしてもやり取りが続かなかった場合はどうするべきか?
冒頭でも書いたとおり、どんなにメッセージの内容を工夫しても返信してこない子は一定の割合ででてきます。
なので返信来ない子に固執せず、さっさと次に行ったほうが上手くいきます。
間違っても返ってこないからと言って返信を促メッセージを送るのは止めましょう。ほとんどの場合ムダに終わりますから。
ムダなことに労力かけるよりも、色んな子にアプローチしたほうが効率的です。
よっぽどモテる男でない限り、ある程度数をこなさないと相手に巡り会えないのがほとんどですので、一喜一憂せずアプローチを続けた人が最終的に勝つことを忘れないでください。

