趣味

KPOP好きの彼氏と出会って付き合った体験談 | 楽しい恋愛ができることがメリット

こんにちは!管理人のヒロと申します。今回、KPOPという共通点で素敵な男性と出会った「キキさん」にインタビューさせていただきます!

KPOPを共通点にした出会いって、趣味が一緒で本当にいい出会いですよね。

でも、KPOP好きが共通点で付き合ったケースってあまり聞きません。ネット上にホントかウソかわからない体験談が情報が転がっているのみ…笑

今回はガチでKPOP好きを通して素敵な男性と付き合われたということで、しっかりインタビューしたいと思います。

はじめまして!早速ですが、キキさんの自己紹介をお願いしてもよろしいですか?
キキ
キキ
キキと申します。21才、福岡県在住です!
ありがとうございます!どういったきっかけで仲良くなられてお付き合いされたんですか?
キキ
キキ
どうやって仲良くなったかお話しさせていただきますね!

※【R-18】無料ダウンロード

タップル誕生-tapple-

タップル誕生-tapple-
開発元:MatchingAgent, Inc.
posted withアプリーチ

KPOP好きと出会いたいなら選択肢は3つある

本題に入る前にまず、一般的な韓国人男性や韓流好き男性と出会う方法について見ていきますね。

普通に日常を過ごしていては、韓国好き男性と出会うことはまずありません。韓流男性と出会うためには、ライブへ行ったりアプリを使って同じ趣味の人に出会うなど、自分から行動することが求められるでしょう。

韓流アイドルのライブで出会う

まず一般的な方法として、韓流アイドルのライブ先で出会う方法です。

実際に私もこの方法で、KPOPアイドルの握手会の待ち時間に会場の近くの韓国料理屋さんでご飯を食べていたことが今の彼氏との出会いのきっかけでした。

具体的なエピソードについては後で書きますが、このようにライブだと同じ趣味の人が集まりやすい環境で韓国好きの彼氏とは出会いやすいと思います。

新大久保で出会う

同じように、新大久保でも韓国好きの男性が多い街なので、知り合うきっかけとして考えられます。

具体的に、

  • チーズハットグの列に並んでいる時に声をかけられる
  • 韓国料理屋さんでご飯を食べている時に偶然隣の席だった
  • コリアンスイーツが食べられるカフェで一目惚れ

といったことが考えられるでしょう。

また複数人で行くと声がかけられづらいですが、女性の場合には1人で出歩くことで声をかけてもらいやすくなりますよ。

マッチングアプリで出会う

マッチングアプリでの出会いが一般化してきており、2019年のアンケート調査では全体の4割がマッチングアプリに対してポジティブな印象を持っています。

マッチングアプリではニッチな趣味を持った人同士が出会いやすいので、韓流好き同士が出会う場として機能しやすいんですね。

一例を上げると、Pairsの「韓流好き」コミュニティや趣味のカテゴリが豊富なタップル誕生、さらにKPOP好き女子が多いwith(ウィズ)がおすすめです。

ペアーズ(pairs)男女別の口コミや評判が気になる人へ!リアルな評価を徹底調査してみたペアーズ(pairs)は日本最大級・会員数NO1のマッチングアプリです。出会いを求めている人なら一度は聞いたことがあるはず。 知名...
【口コミから判明】タップル誕生は遊び目的or真剣交際どちらが多い?タップル誕生はあのアメブロ、755、アメーバTVで有名なサイバーエージェントが運営しており、会員規模も最大級なのが魅力ですね。 し...
恋活アプリwith(ウィズ)の評判や口コミを調査した結果|出会えた人の評価は本当か?マッチングアプリの【with(ウィズ)】はメンタリストのDaigoさんが監修した話題のアプリです。 Daigoさんの心理学をベース...

ここまで一般的な出会い方について見てきましたが、続いて私の体験談について具体的に見ていきましょう。

KPOP好きの彼との出会い | 韓国料理屋さんで声をかけられる

私はKPOPアイドルの握手会やサイン会に行くことが大好きです。

はまっているグループの握手会に行ったとき、待ち時間まで暇だったので会場の近くの韓国料理屋さんで一人でご飯を食べていました。

隣のテーブルに座っていた男性がいきなり声をかけてきて「僕もそのグループのファンなんです」と話してきたので、最初はびっくりしたけど話が弾んで意気投合しました。

KPOP好きの彼と連絡先を交換して会うように

好きなKPOPアイドルは男性のファンが少ないので、最初は男性のファンがいることに驚きました。

お店で連絡先を交換することになり、握手会が終わってからも彼とLINEを毎日するようになりました。

彼は私と家が偶然近いということを知り嬉しかったです。

家が近かったのでバイト帰りなどに公園でよく話をしたりしました。

私はそのときから彼のことを意識していたので、会うたびにドキドキしていました。あの頃が一番楽しかったです。

KPOP好きの彼と夜景ディナーデートへ

一週間経って彼から「今度ご飯を食べに行きましょう」と言われて、九州の夜景のキレイなお店にご飯を食べに行きました。

私がもつ鍋が大好きだったので、もつ鍋を注文して食べました。

その後に、九州で有名なハウステンボスにイルミネーションを見に行きました。

夜景がキレイだったので、二人でたくさん写真を撮りました。楽しかったです。

彼が「僕とデートするとき、どこに行きたい?」と聞いてくれていたので、私がずっと行きたかったもつ鍋屋さんとハウステンボスに車でを運転して連れて行ってくれました。

彼のほうが年上だったので、リードしてくれて安心してデートを楽しむことができました。

もつ鍋のお店はカップル席があったので緊張しました。

ハウステンボスはイルミネーションがキレイで有名だったので、彼とイルミネーションを見ることができてとても幸せでした。

周りに、カップルがたくさんいたので良い雰囲気になりました。

冬だったので雪が降っていてとてもとてもキレイでした。

彼が一眼レフを持ってきていたので二人で写真もたくさん撮りました。

KPOP好きの彼とだんだん距離が縮まって恋愛関係に

その後も彼から積極的に、デートに誘ってきてくれました。

恋愛経験があまりなかったので、年上の彼がとても頼もしかったです。

デートは居酒屋にご飯を食べに行ったり、ゲーセンで遊んだりするようなデートが多かったです。

一番楽しかったのは、KPOPアイドルのグッズを一緒に買いに行ったことです。

趣味が合うのでとても楽しい毎日を過ごしていました。

KPOP好きの彼と付き合うことに

6回目のデートの帰り道で「大事にするから、僕と付き合ってください」と言われてOKしました。

私も彼に惹かれていたので、すぐに返事をして付き合うことになりました。

自分の趣味で異性との出会いがあると思っていなかったので、彼と出会ったときは「こんな出会いもあるんだな」と不思議な気持ちになりました。

今でも彼とたまにKPOPアイドルの握手会に参加するときがあります。

彼と一緒にいると好きなことばかりできるので、今までで一番楽しいお付き合いをしています。

同じ音楽が趣味だとずっと一緒にいて楽しいですよね♪おめでとうございます。
キキ
キキ
ありがとうございます!これからも彼といっぱい思い出を作りたいと思います。
KPOP好きが共通点だと色んな思い出ができそうですね。今回はありがとうございました!

KPOP好きの男性を彼氏にすると、とても楽しい恋愛が出来そうです。

でも、そもそもKPOPが好きな男性を見つけて仲良くなることって中々難しいですよね。

普通に生活をしていてKPOP好きの男性とピンポイントで出会えることは中々ありません。

…実は、無料でKPOP好きの男子と出会える方法があるんです。

その方法はマッチングアプリでの出会いです。

マッチングアプリの中でもタップルは安全で素敵な恋愛ができると最近とても人気なんです。

恋愛アプリタップルは相性を重視したアプリ

この恋愛アプリのタップルはサイバーエージェントが運営しているアプリなんです。

簡単に自分の趣味に会った相手を探すことができしかも女性は無料でメッセージのやり取りができます。

さらに、登録者数は200万人を超えていて、好みの男性を探しやすいアプリになっています。

※【R-18】無料ダウンロード

タップル誕生-tapple-

タップル誕生-tapple-
開発元:MatchingAgent, Inc.
posted withアプリーチ

アプリで会うのってなんだか不安…

相性を重視した婚活アプリといっても、世の中にはサクラがたくさんいたり、業者がいるような婚活アプリもあります。

気になるのは安全なアプリかどうかですよね?

タップルは非常に安全なアプリで、

  • 24時間365日体制でサクラや業者を排除
  • Facebook連携はしていないので友達に恋活がバレない
  • 運営会社がサイバーエージェントと恋愛アプリで最大手

この3つの特徴から、安心して理想の相手を探すことが出来るんです。

タップルは女性無料で相手とやり取りをすることができます。

イケメン

無料でさわやかな男性を探すことが出来ますので、一度見てみることをオススメします♪

>>【R-18】無料でタップルのさわやかな男性をみてみる

【口コミから判明】タップル誕生は遊び目的or真剣交際どちらが多い?タップル誕生はあのアメブロ、755、アメーバTVで有名なサイバーエージェントが運営しており、会員規模も最大級なのが魅力ですね。 し...