お酒好きを共通点にした出会いって、趣味が一緒で本当にいい出会いですよね。
でも、お酒好きが共通点で付き合ったケースってあまり聞きません。ネット上にホントかウソかわからない体験談が情報が転がっているのみ…笑
今回はガチでお酒好きを通して素敵な男性と付き合われたということで、しっかりインタビューしたいと思います。
※【R-18】無料ダウンロード
お酒好きの彼と居酒屋で出会う
私はお酒を飲む場所が大好きで、女子だけでも色々な飲み屋にはしご酒をした後にカラオケに行くということが定番のコースでした。
毎週末、お酒を飲んで、二次会にカラオケへ行くというお決まりのコース。
カラオケは1人カラオケに行くくらい好きだったので、仕事後に1人フリータイムで行くほどです。
色々な場所に飲みに行くのですが、大体が価格が安い大衆居酒屋が多かったので、仕事帰りのサラリーマンやおじさんが多数。
隣で飲んでいたサラリーマンと仲良くなったりして、そのままカラオケに行くこともありました。
中でもよく行っていた近所の飲み屋さんでは、常連の今の旦那さんと会うことができました。
その居酒屋さんはなぜか俳優、モデル、バンドマン、音楽プロデューサー、スタイリストなど芸能業界系の人が多くて楽しかったです。
飲んでいたら自然とみんなと仲良くなる雰囲気でした。
お酒好きの彼と居酒屋からお花見デートに
いつもの居酒屋に行きましたが皆知り合いだった為に、違う店に行こうということになり、少しこじゃれたバーのようなところにのみに行きました。
お花見の時期だったので、「その帰りに公園をお花見デートしました。
その後は彼も一人カラオケに良く行くということがわかったので、二人で意気投合してカラオケにも行くことに。
初めは2人きりが初めてだったので、緊張も合って控えめに話していましたが、少しお酒が入ってくると、ほろ酔いで楽しくしゃべることができるようになりました。
お花見は手を繋いで公園を写真を撮りながら1周し、カラオケでは祭典をして競い合うくらい本気でカラオケ大会をすることに。
点数で競い合って盛り上がりました。
お酒好きの彼と居酒屋周りで仲良くなっていく
その後も変わらず飲み、カラオケが好きな二人は変わらずに居酒屋のはしごや、カラオケデートを続けていましたが、常連だった居酒屋にはあまり行かないようにしていました。
冷やかされる感じがしたので、毎回違う居酒屋を、美味しくて安い店を見つけることを楽しむ雰囲気で回るように変化。
徐々にお互いの家でも一緒に飲むようになって行きました。
居酒屋で出会ったお酒好きの彼と付き合って結婚へ
数回デートした後に、彼が告白してくれて付き合うようになり、3ヶ月ほどで私のマンションに転がり込んできて半同棲になりました。
半年ほどして更新の時機が来たのをきっかけに、一緒にマンションを借りて暮らすことを決めそれを期に結婚。
親に話したら同棲するのだったら入籍してしまいなさいということだったので、結局1年経たずに結婚しました。
今結婚して半年ほどですが、相変わらず2人でカラオケへ行ったり飲んだりしています。
お酒好きの男性を彼氏にすると、とても楽しい恋愛が出来そうです。
でも、そもそもお酒好きな男性を見つけて仲良くなることって中々難しいですよね。
普通に生活をしていてお酒好きの男性とピンポイントで出会えることは中々ありません。
…実は、無料でお酒好きの男子と出会える方法があるんです。
その方法はマッチングアプリでの出会いです。
マッチングアプリの中でもタップルは安全で素敵な恋愛ができると最近とても人気なんです。
恋愛アプリタップルは相性を重視したアプリ
この恋愛アプリのタップルはサイバーエージェントが運営しているアプリなんです。
簡単に自分の趣味に会った相手を探すことができしかも女性は無料でメッセージのやり取りができます。
さらに、登録者数は200万人を超えていて、好みの男性を探しやすいアプリになっています。
※【R-18】無料ダウンロード
アプリで会うのってなんだか不安…
相性を重視した婚活アプリといっても、世の中にはサクラがたくさんいたり、業者がいるような婚活アプリもあります。
気になるのは安全なアプリかどうかですよね?
タップルは非常に安全なアプリで、
- 24時間365日体制でサクラや業者を排除
- Facebook連携はしていないので友達に恋活がバレない
- 運営会社がサイバーエージェントと恋愛アプリで最大手
この3つの特徴から、安心して理想の相手を探すことが出来るんです。
タップルは女性無料で相手とやり取りをすることができます。
無料でさわやかな男性を探すことが出来ますので、一度見てみることをオススメします♪