ここ最近密かに注目されてるマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」に登録して試してみました。
ゼクシィと言えばブライダル業界でも超有名ですよね。そのゼクシィがマッチングアプリの世界に参入してきたものですから期待が膨らみます。
口コミを見ると、なんとpairs(ペアーズ)よりもマッチングしやすいという噂まであるくらいです。
ひょっとして超穴場なサービスなのかもしれないと期待を込め、実際に試してみました。
他のマッチングアプリとゼクシィ縁結びの違い
まずは基本的な情報から。
ゼクシィ縁結びはその他のマッチングアプリと基本的なシステムは同じです。
気になった子にいいね!を押して、その子もいいね!を押せばマッチング成立。そこからやり取りができるという仕組み。
マッチングまでは無料で行えて、マッチング後のやり取りは2通目からは有料会員の登録が必要になります。
まぁpairsやomiaiなどのマッチングアプリと基本的なことは変わらないと思ってOKです。Facebookとの連動はありませんがね。
その他のマッチングアプリと違う点は主にこの3点です。
- ログインボーナスとして1日5いいねが加算される(pairsは1〜3いいね程度)
- 「価値観診断」で自分の価値観とマッチする子を毎日4人紹介してくれる
- デート調整代行機能がある
こんなところでしょうか。
一つずつ解説していきます。
1.ログインボーナスが5いいね!もついてお得
普段pairsを利用してる身としては、この機能はすごい良心的でポイント高いですね。
5いいね!あれば、毎日5人の子にアプローチできるということになります。よっぽどヘヴィな使い方しない限りポイントの追加購入も必要なさそうです。
毎日ログインするだけで多くの女の子にアプローチできるのでお財布にも優しいですね。
さらに後述する「価値観マッチ」も組み合わせれば毎日、最高9人の子にアプローチできます。
2.「価値観診断」で価値観の合う子を紹介してくれる「価値観マッチ」がアツい。
ゼクシィ縁結びの独自の機能として「価値観診断」というものがあります。
その名の通り自分の価値観を診断してくれるもので、よくある自己診断のようなものです。
その診断結果から相手とマッチする相手を紹介してくれる「価値観マッチ」がこれまたよくできています。
この価値観マッチでは毎日4人の子を紹介してくれて、その子にはいいね!を消費することなくいいね!ができます。
自分と相性のいい子に無料でアプローチできるわけですから、普通に考えれば凄いことですよね。
さらに前述したログインボーナスも併用すれば、無料の範囲内だけでも相当数の女の子にアプローチできます。気前良すぎやしませんか。
3.マッチングアプリ初?のデート調整代行サービス
恐らくマッチングアプリでは初ではないかと思われる、デート調整代行サービスもゼクシィ縁結びの特徴です。
マッチングした子と仲良くなって、いざデートしようと思ってもなかなか相手とスケジュール調整するのって大変じゃないですか?
そこでゼクシィ縁結びでは、コンシェルジュがデートのスケジュール調整を代行してくれるというわけです。
マッチングアプリでここまでしてくれるサービスってなかなかないので、ポイント高いと思いますね。
さらにコンシェルジュの嬉しいところは、待ち合わせ場所も決めてくれるところ。
「最初のデートでどこに行けばいいの?」
「異性に好かれるデート場所って…」
と悩んでしまうこともありますよね。ゼクシィ縁結びなら専用のコンシェルジュがあなたにピッタリのデートプランや場所を提示してくれるでしょう。
また会う際に連絡先交換(LINEなど)をすることが他のマッチングアプリでは多いかと思いますが、サービス上のやりとりだけで会える仕組みを構築しているのがゼクシィ縁結びの強みです。
これはどういうことかというと、携帯番号をコンシェルジュに確認してもらいますが、相手には伝わらない仕組みになっています。
「会う前から個人情報の交換をするのは抵抗がある」という人には、デート当日までコンシェルジュが仲立ちとなって手助けしてくれる安心サービスだということがわかりますね。
ゼクシィ縁結びがマッチングしやすいと言われてる理由
ゼクシィ縁結びの口コミを調べてみると、マッチングしやすいという意見も見かけます。
どうやら女性側の方が真剣に相手を探してるという印象なのだとか。
というのも、ゼクシィ縁結びの料金は男女ともに月々3,980円(6ヶ月、12ヶ月プランだともう少し安くなる)と少々高めな金額になっています。
通常マッチングアプリなどの出会いサービスの場合、女性側は無料、もしくは男性より少ない料金で安めに設定されてることが多いので、けっこう強気な設定になってると言えます。
恐らくゼクシィというブランドを掲げてるのも理由の一つなのでしょう。
その分、真剣にで婚活してる女性が多いというのがマッチングしやすい理由と言われています。
確かにpairsみたいに無料にしてしまうと、多くの女の子が集まる一方で、興味半分で登録するようなあまり真剣でない層も一定数出てくるのも事実です。
女性側にもそれなりの金額を設定することで、真剣なユーザーのみを集めるのは一理あるでしょう。
ゼクシィ縁結びで会ってみた人の口コミ
ここまで料金や会員数などのデータを比較してきましたが、実際に使ってみた人の意見が知りたいですよね。
アンケート口コミサイトクラウドワークス調査(2019年6月4日)で実際にゼクシィ縁結びで会ってみた人を対象にアンケートを実施しました。
好みのタイプで緊張しましたが、コンシェルジュ機能などもありスムーズにデートをする事ができました。(30代男性)
最寄駅で待ち合わせをしていましたが。かなりドキドキしました。若干、写真と実物に違いはあったが、サイトを使わなくても恋人は作れそうな容姿でした。
遊び目的ではなく、真剣に恋人、結婚相手を探している雰囲気がひしひしと伝わってきたので、若干ひいた部分もあります。(40代男性)
私の友人がゼクシィ縁結びで実際に結婚したので、私も使ってみようと思い始めました。気になるプロフィールの女性に私からメッセージを送り、それから何度かやり取りをして2か月後に実際に会いました。まだ結婚まではいってないのですが、今は付き合っています。(30代男性)
高年収で高身長の方と出会いたかった際にゼクシィ縁結びの使用をしました。結婚を行う事は出来なかったけどドライブや食事に連れて行って頂いて有意義な時間を頂いたので使用をして良かったです。(20代女性)
ゼクシィ縁結びでマッチングした女性と実際に会うことができました。最初は緊張しましたが、メールでのやりとりのおかげで、お互いのことをある程度理解していたので、交際に発展するまで時間はかかりませんでした。(30代男性)
コンシェルジュサービスを活用している方が多いのがまず目につくところですね。
見た目や恋愛経験が少なく自信がない人でも、コンシェルジュを上手く使うことでデートまではしっかりたどり着けることが分かります。
百戦錬磨の恋愛戦士なら別ですが、やはり我々のような非モテならコンシェルジュサービスは使っておきたいところですね。
また「交際に発展した」「今は結婚している」など結婚につながる出会いが期待できるということで、真剣に交際したい男女におすすめできるマッチングサービスと言えるでしょう。
実際に管理人がゼクシィ縁結びを試した感想
前置きが長くなりすぎましたが、ゼクシィ縁結びを試してみた話について触れていきます。
前述したとおり、ゼクシィ縁結びはログインボーナスや価値観マッチなどのシステムがあるので、いいね数の残数もそこまで気にせず利用できました。
ポンポンといいね!を押せて、けっこうストレスなく利用できるのはポイント高いですね。
初回登録時にもいいね!ポイントが結構つくので、登録後しばらくはいいね!数に困ることはないと思います。
ただ少々サイトが重いような気もしますので、その点はマイナス。UIは改善の余地がありそうです。
真剣に婚活してる女性が多いのはガチだった
試してみてわかったのが、登録してる女性の真剣度が他のサイトに比べ高いということ。
と言うのも、プロフィール欄に「結婚時期について」という項目があるのですが「1〜2年以内に結婚したい」と選択してる女性が多いのです。多分7割くらいかな。
プロフィールもしっかり記入してる子がほとんどです。
pairsだとプロフなど全然入力してない子もチラホラ見かけますが、ゼクシィ縁結びだとほとんどいませんでした。
ゼクシィというブランドと高めの料金設定のおかげか、みんな真剣に婚活してるという雰囲気は感じ取れたのでいい感じだと思います。
女性にいいね!を送りまくった結果
ここから実践した結果を。
登録後、プロフィール写真やプロフを設定します。
この辺もpairsと基本変わりません。pairsで使っていた写真とプロフをそのまま利用してサクッと登録。
そして初回ポイントやログインボーナス、価値観マッチを駆使していいね!を押しまくります。
期待に胸を膨らませながら、総勢70 人を超える女の子にいいね!を送りました。
そしてその結果・・・
なんと・・・
マッチング数0!
なんと管理人、ノーマッチングでフィニッシュですwww
本当にありがとうございましたwwww
まさかすぎる結果に自分でもびっくりw
正直、有料会員になる前でよかったと思ってます。有料会員になってからこの結果だったら発狂もんです。割とマジで。
一応この間、同時並行していたマッチングアプリの「pairs」では4人の子とマッチングしてます。うち一人はアポ確約。しかも押したいいね!数は半分以下w
使用したプロフと写真もほぼ同じ。
なのに、サイトを変えただけでこうも結果が変わるとは驚きですw
というわけで、
とりあえずマッチングして、ある程度の数の方とやり取りをしたい方はペアーズの方がおすすめですね。
おっと、しまった。。。
あまりに悲惨な結果だったので取り乱してしまいましたw
話をゼクシィ縁結びに戻して、、、
まぁ、ぶっちゃけ言ってしまうと、ゼクシィ縁結びだからと言って特別マッチングしやすいということはありませんでしたね。
登録しただけで女の子のほうからアプローチしてくれるなんてことは100%ありません。
ゼクシィ縁結びはマッチングしやすいとか口コミ流した奴、出てこいよ!!!(#^ω^#)
おっといかん、また本音が漏れてしまった。。。
ゼクシィ縁結びで男性がマッチングしない理由
とまぁ散々な結果に終わってしまいましたが、サービスのせいにしてるだけでは何の解決にもなりませんので、敗因について分析しましたw
管理人の場合、婚活というよりは恋活という趣旨で活動してます。
なので真剣に婚活してます、みたいなイメージのプロフィールではありませんでした。
pairsに比べ、ゼクシィ縁結びは婚活の色が強いサイトですので、この辺を意識してプロフも変えるべきだったと今では思います。
なので、これから始める人は真剣に婚活してることを伝えられるようなプロフにしたほうがいいかもしれませんね。
あんまり軽いプロフだと管理人みたいに爆死しますw
年齢層が合ってないから
他に男性がマッチングしない理由として、年齢層が合っていないからという要素が挙げられます。
ゼクシィ縁結びは婚活メインで活動している人が多いマッチングアプリであるため、年齢層が高めです。
具体的に言うと、男女ともに25歳~50歳程度がボリュームゾーンとなるでしょう。そこであまりにも若すぎたり、軽い感じのプロフィールにしているとマッチングしづらいということになってしまうんですね。
年収が足りないから
真剣に結婚を考えたい女性は、保守的になる傾向があります。結婚後に育児もありますし、フルタイムで働けるか不安…と考える婚活女性は多いでしょう。
そこで年収が最低でも500万以上という理想の高い条件を提示してくる女性が多く、400万円程度の年収だと足切りに引っかかってしまいマッチングしないということにもなりかねません。
年収がネックというなら、Pairsなど恋活系寄りのアプリを使ってみるのがいいかもしれませんね。
自分から積極的にいいねを送っていないから
基本的に女性は待ちの姿勢です。もちろん中には女性からいいねを送ってくれる貴重な人もいますが、ごくわずか。
基本的には男性側からいいねをするようにしたほうがマッチング率はアップさせることができますよ。
さらにゼクシィ縁結びには「価値観マッチ」という機能があり、価値観が近い人が表示されるためマッチング率UPに欠かせない機能です。
価値観マッチ機能で表示される相手に対しては、積極的にいいねを送ることでマッチング率を上げることができるでしょう。
地方だと若干不利?
実際にやってみて気になった点をもう一つ。
管理人は千葉に住んでるので、女の子を検索する範囲も千葉で指定しているのですが、ヒットする件数が少ないんですよね。
具体的に管理人が普段検索する際の条件としては、以下のように指定してます。
- エリア:千葉
- 最終ログイン日:3日以内
- プロフィール写真:ありの子のみ
指定してるのはこのくらいですね。あまり細かく指定するとアプローチできる子がいなくなるのでw
しかし、この条件で検索しても300件ほどしかヒットしません。
これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれかもしれませんが、毎日利用してるとけっこう見知った顔ばかりになります。ホントに。
なのでアプローチする子がいなくなってしまうという事態も普通に起こり得ます。
確かにpairsより後発で登場したサービスですので、人数に引けがあるのは理解してます。が、それでもやはり少ないな〜と個人的に感じます。
関東圏内の千葉でここまで少ないとなると、ほんとにド田舎の地方まで行くと、もっと少なくなって、かなり厳しくなるんじゃないかなと予想されます。
地方の人はもう少し会員が増えてから始めても遅くはないのかなと。
地方在住なら、会員数が多いPairsを使うのが安泰です。
ゼクシィ縁結びで会うまでの流れ
カジュアルな恋活目的だったのでゼクシィ縁結びで管理人は全く会えませんでしたが、しっかり会員数はいるため会える人はもちろんいます。
いいねしてマッチング、デートの約束を取り付けるところまではPairsなど他のマッチングアプリと同様ですね。
それでは会うためにゼクシィ縁結びで気をつけることはどういったことがあるでしょうか?
ゼクシィ縁結びで会うための心構えについてまとめてみました。
ゼクシィ縁結びで会うまでの期間は?
結婚を意識した女性が一番嫌うのがヤリモクの男性です。ヤリモクだんせいというのは体目的の男性のことで、ヤれればいいやと適当な褒めことばを用いて女性を酔わせ、ワンナイトに誘います。
そういった男性を避けるために、女性はデートまで2週間以上間を開けるといいでしょう。
連絡先を交換した後でも、LINE通話などを用いて人となりを知ることはできます。
会うことを目的とせず、長期的な関係を目指すならヤリモク男性は見極めてスルーしていきましょう。
ちなみに、ヤリモク男性の特徴としては「すぐにLINEに誘導してくる」「会おうとしてくる」「やたら褒めてくる」「すぐ下ネタを言う」「夜遅い時間に飲みに誘う」といった特徴が挙げられますので、気をつけてみてくださいね。
ゼクシィ縁結びで会うときの服装は?
ゼクシィ縁結びが比較的落ち着いた婚活目的の男女が多いため、少し硬めのカジュアルを意識してみてください。
Tシャツにサンダルなどラフすぎると、初対面から印象を損ねてしまうことになりますよ。第一印象はそれほど大切になりますので、まず清潔感を意識した服装を心がけたいところ。
第一印象が良くなれば、その後の会話が弾みやすいというメリットもありますからね。
デート場所はカフェやランチ
まずは女性に警戒心を与えないために、カフェやランチでのデートがおすすめです。
「前の彼氏・彼女とはどれくらい続いた?」
「洋食と和食ならどっちが好き?」
「何歳までに結婚したい?」
など、お互いの価値観について打ち解けられるような話題を提供してみるといいですね。
やはりゼクシィ縁結びでは結婚を意識した女性が多いので、勤めている企業や年収も気にされているでしょう。
それとなく推測できる情報(一部上場企業に勤めている、海外旅行に行ける程度の年収など)を与えることで、安心したパートナーとして選ばれやすくなりますよ。
ドタキャンは少ないのがゼクシィ縁結び
残念ながら、デートのドタキャンされることはマッチングアプリではよくあることです。
しかしゼクシィ縁結びは女性も有料会員とならなければならず、Pairsなどと比較してやる気がある女性が多いです。
お金を払って婚活しているため、当日急にドタキャン!なんてマインドの女性は少ないですよね。
それだけ真剣に活動している女性が多いアプリだと言えるでしょう。
一度会えたら二度目も会える提案を
一度デートしただけで満足してはいけません。
次のデートの日付決めをその日のうちにしてしまってください。また次に会うためのやり取りが省けますし、その場で会っているため予定調整がしやすいでしょう。
LINEでのやり取りは返信時間などもありますから、次のデートの日程を決めるのに適しているのは直接会っているデート当日。
次のデート場所を決めるようなトークや、好きな場所に関する質問「旅行は好き?ディズニーは好き?食べ歩きは好き?」などと会話の中でリサーチしてみてください。
総評:他のマッチングアプリのほうが出会いやすい
今回の体験談を踏まえ、総合的に考えるとまだまだpairsに利があるというのが管理人の感想です。マッチング率もpairsの方が格段に上ですしね。
あまり変な口コミに惑わされると管理人みたいに爆死しますので気をつけましょうw
というわけで、彼女をいち早く見つけたいなら管理人としてはpairsをオススメしたいですね。
今回、ゼクシィ縁結びで苦戦中に4人もマッチングしましたからねw今度そのうちの一人の子とご飯行く予定になってます。
やはり登録してる女の子の数やマッチング数はpairsが群を抜いてるので、純粋にこちらの方がチャンスが多いんですよね。実際。
なのではっきり言って他のマッチングアプリを使ったほうが出会いやすいというのが管理人の本音です。
出会いやすいマッチングアプリは下記で紹介してるので、ご参考までにどうぞ。
ちなみにランキング以外ではイヴイヴっていうマッチングアプリがおすすめです。
最近登録者が急増している恋活アプリなんですが、急増している理由がYOUTUBE広告。
このようなYOUTUBE動画にいち早く進出したおかげで、従来では登録していない層も取り込むことができています。
YOUTUBEを見るような若めの人がたくさん登録しているので、一度無料でダウンロードしてみるのもいいと思います。
今管理人はイヴイヴ+ペアーズを使っています。
ただゼクシィ縁結びも「ゼクシィ」というビッグブランドがありますし、他のマッチングアプリにはないイイところもあります。
なので、今後に期待と言ったところでしょうか。
管理人もプロフィール変えて再挑戦予定ですw 何か進展ありましたらまたレポートします!
→※追記:あれから度々再挑戦しましたが完全にダメでしたw 参照:ゼクシィ縁結びが相変わらず出会えなさすぎて震える件
正直、婚活色が強すぎてスペック厨みたいな子ばかり集まってるんじゃないかと予想してます。
その結果マッチング困難になってしまっていると。低スペックな管理人には無理ゲーですw
いずれにしても、その他のマッチングアプリを使ったほうのが出会える可能性は高いでしょう。
やはり管理人としてはpairsのほうがダントツで出会いやすいと思いますね。
ゼクシィ縁結びは他のアプリを利用する合間に使う程度でちょうどいいかもしれません。